文書の過去の版を表示しています。
目次
カオスゼロナイトメアの記憶の欠片のおすすめ装備などの情報です。
記憶の欠片のおすすめ
最初にざくっと記憶の欠片のおすすめセットを書いておく。
| セット効果 | メインオプション | |
|---|---|---|
| アタッカー | 黒い羽根(攻撃+12%) 執行者の道具(会心ダメージ+25%) セスのスカラベ or 呪われた死体 | 理想:攻撃力 渇望:〇〇属性ダメージ量 想像:攻撃力 |
| ヒーラー | テトラの権威(防御力+12%) 治癒士の行跡(最大HP+12%) セスのスカラベ | 理想:HP 渇望:HP 想像:防御力 |
| タンク | テトラの権威(防御力+12%) 治癒士の行跡(最大HP+12%) 執行者の道具(会心ダメージ+25%) | 理想:会心率 渇望:○○属性ダメージ量 想像:防御力 |
4セットより2セットを3つがおすすめ
4セット効果が4つもそろえる必要がある割には効果が貧弱なので、基本2セットを3組でセット効果を得るのがおすすめ。
アタッカーは「セス」か「呪われた」を選択
アタッカーは攻撃が上がるセット効果、それから会心ダメージの上がるセット効果は確定として、残り一枠を「セスのスカラベ」か「呪われた死体」から選ぶ形。
通常攻撃が多いキャラなのか、ひらめき含め苦痛を与えられる可能性があるキャラなのか、で選ぶ。
特になければカオスの序盤安定のためセスのスカラベがおすすめ。
ヒーラーは防御を上げて治癒量アップ
ヒーラーの治癒スキルは防御力依存。なので記憶の欠片「テトラの権威」で防御力をあげるのがおすすめ。
タンクは攻撃力より会心寄り
タンクは攻撃がぜんぶ防御依存ダメージ(防御力の210%と攻撃力の30%の値が反映される)。
攻撃力を上げてもあまり恩恵がなく、またタンクは素の攻撃力も低いので「攻撃力〇〇%」みたいな割合で上がる記憶の欠片はもったいない。
HP、防御を上げるのは必須として、残る1枠のセット効果は、会心ダメージの上がる記憶の欠片「執行者の道具」がおすすめ。
メインオプションについて
記憶の欠片のゲーム画面右側3つ「理想」「渇望」「想像」は複数のメインオプションがある。
- 理想:攻撃力%、HP%、会心率%、会心ダメージ%
- 渇望:攻撃力%、HP%、〇〇属性ダメージ%(全5種)
- 想像:攻撃力%、HP%、防御力%、エゴ回復力+
エゴ回復力+の回復量がどんなものなのかわかっていないので少々ブラックボックス化しているが、この中で特に頭を悩ませるのが「理想」で「攻撃力」を取るのか会心率を取るのか、という部分だと思う。
試算をしてみた結果、特に会心率をほかで盛れていないキャラの場合(初期会心率3%の場合)、攻撃力を盛った方が結果的な与ダメ期待値が上がる。
- 攻撃力の場合:0.03×1.50 × (1 × 1.18) + 0.97×(1 × 1.18) = 1.1977
- 会心率の場合:0.21×1.50 × 1 + 0.79×1 = 1.1050
| 0.03 | 素の会心率 |
| 1.50 | 素の会心ダメージ+執行者の道具のセット効果 |
| 1×1.18 | 素の攻撃力×メインオプション効果(Lv3の18%として計算) |
| 0.97 | 攻撃が会心にならない確率 |
| 0.21 | 素の会心率+メインオプション効果(Lv3の18%として計算) |
| 1.50 | 素の会心ダメージ+執行者の道具のセット効果 |
| 1 | 素の攻撃力 |
| 0.79 | 攻撃が会心にならない確率 |
キャラやパートナーによっては会心率や会心ダメージを別途盛れるキャラもいるので例外があり、また詳細なダメージ計算式がわかっていないのでさらに検証したい。
記憶の欠片とは?
- 記憶の欠片はキャラごとに6部位ぶん装備できるやつ
- 記憶の欠片にはメインオプションとサブオプションとがある(公式サイト)
- 装備部位によってメインオプションが決まっていて、例えば左下の「衝撃」っていう部位だと「攻撃が上がる」みたいに決まってる
- ゲーム画面左側3つの部位(衝撃、抑圧、否定)はメインオプションが固定だけど、右側3つの部位(理想、渇望、想像)はメインオプションが複数ある
- サブオプションで上がるステータスはランダムなので極めるなら厳選しないといけないやつ
- 入手方法は、主にシミュレーション「記憶の欠片」で手に入れるか、カオスクリア後のウィークリー報酬でも獲得可能
- 記憶の欠片にはレアリティがあり、最高レアは難易度5からしかドロップしない(なので、記憶の欠片を厳選するならプレイヤーレベル40以上になってからがおすすめ)
- 記憶の欠片はレベルがあり、Lvを上げることでメインオプションの数値が上がる
- 記憶の欠片は生成することができ、この際、高級アイテム「多次元整列物質」を使うことで狙ったメインオプションを付けられる
コメント